Lecture 1:
はじめに
Instructor: 高島 徹
Lecture Content
株式会社決断力の高島徹です。
今回は「製造業の仕事の基本」についてお伝えしたいと思います。
製造業の新入社員、若手社員の方から他業界の方でお客様が製造業の方まで、製造業ってどんな仕事をしているのかということについて学んでいただきたいと思います。
アジェンダは以下のとおりです。
・第一章:製造業の役割とは
・第二章:製造業の時帳とは
・第三章:製造業における優先順位
・第四章:ヒヤリ・ハット
・第五章:ものづくりの基本「5S」①
・第六章:ものづくりの基本「5S」②
・第七章:製造業における各組織の仕事
・第八章:製造業とは「野球」である
・第九章:工場長の仕事とは①
・第十章:工場長の仕事とは②
・第十一章:工場長の仕事とは③
以上を紐解くと、製造業において大切なものが見えてくると思います。お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
製造業と一言で言いますが、色んなメーカーがあるわけです。
第一次産業で鉱物資源あるいは農産物などが生産されますが、これらを元にして素材メーカーで原材料を作るわけです。そしてその原材料を元にして、材料メーカー、部品メーカーが部品を作ります。